透明度UP!!!
今日は昨日よりも気温が高く夏日!海はウネリが昨日と変わらず入っていますが大きくはなくまだ弱いです。そして今日は透明度が良く、浅場から12mは見えていて綺麗なところでは20m!!一気に青い世界が広がっています♪秋になってきて井田ブルーな海になってきています♪
■砂地
砂地に降りて行くと朝一ではスコーンと抜けていてその中にミノカサゴやトゲカナガシラなどが綺麗に居てくれて時よりイナダが降りてきて砂地ぎりぎりを泳いでいる姿を見ているとほのぼのというか和みます♪今日は砂地でミジンベニハゼを見つけてきました♪大きさは5mm~8mmほどとかなり小さく可愛いです♪小さいけれどもやっぱり黄色と目の緑色が綺麗でカメラを構えたくなっちゃいます♪砂地ではクサハゼの子供、目がオレンジ色のオニハゼの子供、落ちている流木にはフタホシニジギンポが隠れていたりウミエラにはウミエラカニダマシが見れています!
■中層
朝一では群れが最近多く見れていて一番数が多いのはスズメダイ。更に上を見上げてみれば水面付近ではイワシが綺麗に川のように流れていました♪タカベは居るには居るのですが日によって多かったり少なかったり。時より秋らしいタカベ玉になっているのも見ることが出来ています♪
■ゴロタ
変わらず、アカホシカクレエビ、カゲロウカクレエビ、コロダイの子供、ビシャモンエビ、ノコギリハギ、ツリフネキヌヅツミの産卵、セスジミノウミウシにミチヨミノウミウシなどなどが見れています。
====================================================================
雨
29℃
南西
小潮 満潮 10:37 干潮 15:22
15号の台風が近づいてきていますが明日はまだ潜れそうです。南西の風予報にもなっていますが波の影響は少なさそうです。