BLOG

毎日の海の様子をお伝え!

まだまだベストシーズンな海です♪

ネンブツダイ

井田の海はエントリー直後から群れっ群れ〜!
キラキラめっちゃ綺麗です♪

今日の海況

天気:曇り  最高気温:17℃  風向き:東  透明度:15m  水温21〜23℃

週末も引き続き穏やかな海況でオープン!
透明度も安定しており全体的に15m。
特に浅場に太陽光が入るとめっちゃ綺麗で井田ブルー全開♪
ソラスズメダイやキビナゴ、ネンブツダイの幼魚がキラキラ輝いています。

まだまだベストベストシーズンにふさわしコンディションが続きそうですね!嬉
皆様のご来店をお待ちております。

本日はフォトダイブでご案内でした!
ワイド撮りたくなるよねぇ〜

キビナゴ

スズメダイ

クサフグ

クダゴンベ

アカホシカクレエビ

モンツキベラ

ヒマワリスズメダイ

タツノイトコ

ハナゴイ

観察出来ている生物はミジンベニハゼのペア、ミホノハゴロモハゼ幼魚、ニシキフウライウオ、クダゴンベ幼魚、ヒレナガネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ幼魚、ネジリンボウ幼魚、ヒメニラミベニハゼ、シリウスベニハゼ、オオメハゼ、マルハナシャコ、ハナゴイ幼魚、ウミテング幼魚、ナンヨウツバメウオ、ホタルビオニハゼのペア、ヒメオニハゼ、セダカスズメダイ幼魚、コガネスズメダイ幼魚、ヒマワリスズメダイ幼魚、ナノハナスズメダイ幼魚、タツノイトコ幼魚、アカホシカクレエビ、ビシャモンエビ、クマノミ、イソギンチャクモエビ、カザリイソギンチャクエビ、クロフチススキベラ幼魚、コガネキュウセン幼魚、テンス幼魚、ホシテンス幼魚、アライソコケギンポ、トウシマコケギンポ、セスジミノウミウシなど。

明日は3チームに分かれご案内となります。
ご来店の皆様よろしくお願いします!

明日の海況

終日穏やかな海況でしょう。

0 Read More

井田ブルー!で魚影が凄い!!

キビナゴ×ネンブツダイ

文句なしのコンディション!
特に浅場の群れ方が半端ないって。。
ずっと見ていた光景です!

今日の海況

天気:晴れ  最高気温:21℃  風向き:東  透明度:15〜20m  水温22℃

こんばんは!

今日は一日中暖かく気持ち良い天気でした!
水中は透明度が一気に回復!15mオーバーで井田ブルー到来です!
今日の浅場はとにかく魚が多い!ソラスズメダイやキビナゴ、イワシ、ネンブツダイなど沢山の種類の魚が群れてわちゃわちゃしています!!3、4種類の魚がギュッと密集してスイミーのような大きな魚の塊が出現してました!
この景色は是非ワイドで狙っていただきたいですね〜!

本日もフォトコースのご案内でした。
お越しの皆様ありがとうございましたー!!

ネンブツダイ

スズメダイ

ケラマハナダイの産卵

ミジンベニハゼ

ナンヨウツバメウオ

クダゴンベ

セボシウミタケハゼ

ミホノハゴロモハゼ

マルハナシャコ

コロダイ

その他に確認できている生物は、
ミジンベニハゼのペア、ネジリンボウ幼魚、ヒレナガネジリンボウ、ミホノハゴロモハゼ幼魚、
ニシキフウライウオx3、クダゴンベ幼魚、ヒメニラミベニハゼ、シリウスベニハゼ、
オオメハゼ、クビアカハゼ幼魚、マルハナシャコ、ウミテング幼魚、ホタルビオニハゼのペア、
ヒメオニハゼ、コガネスズメダイ幼魚、ヒマワリスズメダイ幼魚、ビシャモンエビ、クマノミ、
イソギンチャクモエビ、カザリイソギンチャクモエビ、クロフチススキベラ幼魚、コガネキュウセン幼魚、
テンス幼魚、ホシテンス幼魚、トウシマコケギンポ、アライソコケギンポ、セスジミノウミウシなど。

明日の海況

明日も東風で穏やかでしょう。

0 Read More

穏やかな海、続いてます!!

キンギョパラダイス

ここが満開になるとキンギョたちも嬉しそう!
今日で7分咲きくらいかな。
満開は明日に期待しよっと!

今日の海況

天気:晴れ  最高気温:21℃  風向き:東  透明度:12〜15m  水温22℃

こんばんは!

今日も井田の海は穏やかな海況!
午前中は暖かく陽が入り過ごしやすかったですね〜風も弱まり快適でした!
寒くなる時期ではありますが、まだ20℃超える時もありまだまだ気持ちよく潜れますね〜!

水中では透明度が回復しつつ白っぽさが薄まったように感じます。
東風が続いて更に回復してくれると嬉しいですねー!

今日はフォトコースのご案内でした。
ありがとうございましたー!

砂紋

ミジンベニハゼ

ガラスハゼ

シリウスベニハゼ

ハチマキダテハゼ

ノコギリハギ

アカオビハナダイ

アカハチハゼ

観察出来ている生物は、
ミジンベニハゼのペア、ミホノハゴロモハゼ幼魚、ニシキフウライウオ、クダゴンベ幼魚、ヒレナガネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ幼魚、ネジリンボウ幼魚、ヒメニラミベニハゼ、シリウスベニハゼ、オオメハゼ、クビアカハゼ幼魚、ハナミノカサゴ幼魚、マルハナシャコ、ウミテング幼魚、ホタルビオニハゼのペア、ヒメオニハゼ、ニシキオオメワラスボ幼魚、ミヤコキセン幼魚、セダカスズメダイ幼魚、コガネスズメダイ幼魚、ヒマワリスズメダイ幼魚、ナノハナスズメダイ幼魚、ハナゴイ、ビシャモンエビ、クマノミ、イソギンチャクモエビ、カザリイソギンチャクエビ、クロフチススキベラ幼魚、コガネキュウセン幼魚、テンス幼魚、ホシテンス幼魚、ニラミギンポ、アライソコケギンポ、トウシマコケギンポ、セスジミノウミウシなど。

明日の海況

明日も風は弱く穏やかでしょう。

0 Read More

東風で穏やかな海♪透明度も回復!!

セボシウミタケハゼ

イチゴタルトのようで美味しそうなイソギンチャクにちょこんとセボシウミタケハゼ♪

今日の海況

天気:曇り  最高気温:17℃  風向き:東  透明度:15m  水温22℃

こんにちは! miwaです♪

本日も東風で終日穏やかな井田の海♪
昨日よりも透明度は回復して全体的に15m程見えています!

3連休荒れた井田でしたが、浅場の生物達も埋まることなく変わらずいてくれています!
ネジリンボウのちびやマルハナシャコは、講習中や体験ダイビングでも観察出来ちゃう深度に居てくれるので、
是非皆様会いにきて下さいね♪
エントリー付近のキビナゴの群れは相変わらず圧巻の多さ。
イシモチの幼魚が群れ群れ。
それを捕食しようとオオモンハタやカンパチ、ハナミノカサゴがこぞって大集結。
浅場はエントリー直後から相変わらずザワザワしていてダイバー達を迎えてくれます!

ケーソンにもまたニシキフウライウオがいますよ〜

明日も東風で穏やかな予報〜♪
やはり井田の海をご案内出来るのがワクワクします!!

コケギンポ

ホタルビオニハゼ

オニハゼyg

ネジリンボウyg

クサハゼ

マルハナシャコ

セスジミノウミウシ

キツネベラyg

オオメハゼ

コガネスズメダイ

今観察できている生物は、
ニシキフウライウオ、クダゴンベ幼魚、ヒレナガネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ幼魚、ネジリンボウ幼魚、ヒメニラミベニハゼ、シリウスベニハゼ、オオメハゼ、クビアカハゼ幼魚、ハナミノカサゴ幼魚、マルハナシャコ、ウミテング幼魚、ナンヨウツバメウオ、ホタルビオニハゼのペア、ヒメオニハゼ、ミヤコキセン幼魚、セダカスズメダイ幼魚、シテンヤッコyg、コガネスズメダイ幼魚、ヒマワリスズメダイ幼魚、ナノハナスズメダイ幼魚、ビシャモンエビ、クマノミ、イソギンチャクモエビ、カザリイソギンチャクエビ、クロフチススキベラ幼魚、コガネキュウセン幼魚、テンス幼魚、ホシテンス幼魚、ニラミギンポ、アライソコケギンポ、トウシマコケギンポ、セスジミノウミウシなど。

明日の海況

明日も東風で終日穏やかでしょう!

0 Read More

今日から穏やかな海況!

ガラスハゼ

毎年ここについてくれるので嬉しいですね〜
大人気のシチュエーションです!!

今日の海況

天気:晴れ  最高気温:16℃  風向き:東  透明度:〜15m  水温22℃

こんばんは!

昨日までの3連休は狙ったかのように荒れまくりあまり潜れませんでしたが、
この連休明けから風向きが変わり井田の海は穏やか〜海況になりました!
まだ白っぽく薄ら濁りはありますが、全然綺麗に見えています!

浅場ではソラスズメダイ、キビナゴが変わらず群れていてイシモチの幼魚も増え始めています。
季節が変わり海の生物も変わり始めているので季節ごとに楽しめるって最高ですね!

クダゴンベ

ミジンベニハゼ

ヒレナガネジリンボウ

今観察できている生物は、
ミホノハゴロモハゼ幼魚、ニシキフウライウオ、クダゴンベ幼魚、ヒレナガネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ幼魚、ネジリンボウ幼魚、ヒメニラミベニハゼ、シリウスベニハゼ、オオメハゼ、クビアカハゼ幼魚、ハナミノカサゴ幼魚、マルハナシャコ、ウミテング幼魚、ナンヨウツバメウオ、ホタルビオニハゼのペア、ヒメオニハゼ、ニシキオオメワラスボ幼魚、ミヤコキセン幼魚、セダカスズメダイ幼魚、コガネスズメダイ幼魚、ヒマワリスズメダイ幼魚、ナノハナスズメダイ幼魚、ハナゴイ、ビシャモンエビ、クマノミ、イソギンチャクモエビ、カザリイソギンチャクエビ、クロフチススキベラ幼魚、コガネキュウセン幼魚、テンス幼魚、ホシテンス幼魚、ニラミギンポ、アライソコケギンポ、トウシマコケギンポ、セスジミノウミウシなど。

明日の海況

明日も穏やかでしょう!

0 Read More

Start typing and press Enter to search