BLOG

毎日の海の様子をお伝え!

大荒れでも水中は、、、

ソラスズメダイ

大荒れな事を忘れてしまうくらい今日はソラスズメが舞っていました!
入ってしまえば綺麗なのです!

今日の海況

天気:晴れ  最高気温:16℃  風向き:南西  透明度:8〜10m  水温20℃

こんばんは!

今日は南西風が続いて朝から風波がたっていました。
午前中に一度風が収まる予報だったので、1ダイブ潜ってきました!
砂が舞ってエントリー口は白く濁っていましたがかけ下がりラインまで行けば見えてきます!
南西風は今日まで!明日からは落ち着き穏やかな海況になる予報です!
また綺麗な海を楽しみましょ〜!

キンギョハナダイ

他にも、イロカエルアンコウ、ミジンベニハゼ、ニシキフウライウオ、ホソフライウオ、
ヒレナガネジリンボウ、ネジリンボウ、シリウスベニハゼ、マルハナシャコ、ウミテング幼魚、
ホタルビオニハゼのペアビシャモンエビ、クマノミ、イソギンチャクモエビ、カザリイソギンチャクエビ、モンツキベラ幼魚、コガネキュウセン幼魚、ホシテンス幼魚、アライソコケギンポ、トウシマコケギンポ、セスジミノウミウシなど観察できています!

明日の海況

明日は東風に変わり穏やかでしょう。

0 Read More

時化る前に午前中勝負!

ガラスハゼ

ネジレカラマツにガラスハゼ。
よく見れるシチュエーションですが、この背景は井田ならではかな!

今日の海況

天気:晴れ  最高気温:22℃  風向き:南西  透明度:5〜12m  水温20℃

今日も快晴となり清々しい朝を迎え、海も穏やかな海況でオープン!
午後からは風が強まる予報でしたので早めの集合にして2ダイブご案内でした。

これからの時期は冬型の気圧配置になるとどうしても時化ることが多くなります。
今回の低気圧は台風並みに発達する予報ですねぇ〜
2日間くらいはちょっと荒れ気味かも。

明日は午前中であれば井田でご案内できるかな〜と予想しています!
可愛い生物いっぱいなのでなんとか🙏

イロカエルアンコウ

ネッタイミノカサゴ

シリウスベニハゼ

ノコギリハギ

キンギョハナダイ

観察出来ている生物はイロカエルアンコウ、ミジンベニハゼのペア、ニシキフウライウオ、ホソフウライウオ、クダゴンベ幼魚、ヒレナガネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ幼魚、ネジリンボウ幼魚、シリウスベニハゼ、オオメハゼ、マルハナシャコ、ウミテング幼魚、ネッタイミノカサゴ幼魚、ホタルビオニハゼのペア、ヒメオニハゼ、コガネスズメダイ幼魚、ヒマワリスズメダイ幼魚、タツノイトコ幼魚、ビシャモンエビ、クマノミ、イソギンチャクモエビ、カザリイソギンチャクエビ、モンツキベラ幼魚、コガネキュウセン幼魚、ホシテンス幼魚、アライソコケギンポ、トウシマコケギンポ、セスジミノウミウシなど。

明日もフォトダイブでご案内です。
ご来店の皆様よろしくお願いします!

明日の海況

午後から南西風が強まる予報です。
お早めの潜水がオススメです。

0 Read More

朝陽を求めて!!

アオリイカyg

水面付近をふわふわ漂っているアオリイカyg。
撮影しようとすると距離取られるので意外と難しい〜。
爽やかな良い感じです!

今日の海況

天気:晴れ  最高気温:19℃  風向き:東  透明度:8−12m  水温20-21℃

皆さまこんばんは、しおみです。
日曜日の今日は朝から晴れ!
早朝は富士山が朝陽でピンク色に染まって幻想的でした。。。
毎日見ている富士山でもやっぱりおー綺麗って言ってしまいます。
陸でも海でも季節を感じて様々な景色を楽しめるって贅沢です!
そんな今日は海に差し込む朝陽を求めて、早朝から潜ってきましたよー!

半水面

このタイミングを待って。

水中に差し込む朝陽

朝陽のキラキラを撮影。
砂紋も良い感じです!

ソラスズメダイ

水中が明るくなってくると魚たちも一斉に活動開始です。

日中はじっくりとマクロ撮影していただきました♪

カエルアンコウ

ミジンベニハゼ

ミジンベニハゼ

ハダカハオコゼyg

ガラスハゼ

ヤマドリyg

タツノイトコ

ニシキフウライウオ

クダゴンベ

キンギョハナダイyg

ニシキフウライウオyg

カミソリウオ抱卵

ウミテングyg

ミジンベニハゼ

ホシアカリミノウミウシ

誕生日のお祝いしたり、みんなで潜って食べて飲んで今週末も楽しかった!!
皆さま、ありがとうございました。
明日もフォトダイビングのご案内です。
明日はどんな生物に出会えるか楽しみです♪

明日の海況

明日は午後から西風が強くなります。
お昼過ぎまでは潜水可能でしょう。

0 Read More

出た!極小カエル!

イロカエルアンコウ?

そろそろ出るかなぁ〜って探してたらイターーー!
いやぁ〜自分でもよく見つけたと思うけど、目が合った!!
明日見つける自信がない。。笑

今日の海況

天気:晴れ  最高気温:20℃  風向き:東  透明度:8〜15m  水温20℃

お天気良く穏やかな海況で週末オープン!
行楽日和ですからねぇ〜こんなにお天気が良いと道も混んでるのかな?
田舎に住んでほとんど井田に居るので週末の渋滞具合などが分かりません。。笑
ご来店いただく際はお車の運転などお気をつけ下さいませ!

井田でも紅葉が始まり、晴れた日は富士山がめっちゃ綺麗で潜り終わったあとは夕陽が海に沈むのでオススメです!
海はもちろんですが、井田の陸の雰囲気も楽しんでいただけると幸いです。

本日も多くのお客様にご来店いただきありがとうございました!
フォト3チームでのご案内でした。

イロカエルアンコウ

ミジンベニハゼ

クダゴンベ

クリアクリーナーシュリンプ

ヒレナガネジリンボウ

ヤマドリ

シリウスベニハゼ

ニシキフウライウオの抱卵

アカハチ

モンツキベラ

カスミオイランヨウジ

オニカサゴ

アカスジカクレエビ

アカスジウミタケハゼ

ホソフウライウオ

クサハゼ

ウミテング

メジナ

観察出来ている生物はイロカエルアンコウ、ミジンベニハゼのペア、ニシキフウライウオ、ホソフウライウオ、クダゴンベ幼魚、ヒレナガネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ幼魚、ネジリンボウ幼魚、シリウスベニハゼ、オオメハゼ、マルハナシャコ、ウミテング幼魚、ホタルビオニハゼのペア、ヒメオニハゼ、セダカスズメダイ幼魚、コガネスズメダイ幼魚、ヒマワリスズメダイ幼魚、タツノイトコ幼魚、ビシャモンエビ、クマノミ、イソギンチャクモエビ、カザリイソギンチャクエビ、クロフチススキベラ幼魚、コガネキュウセン幼魚、テンス幼魚、ホシテンス幼魚、アライソコケギンポ、トウシマコケギンポ、セスジミノウミウシなど。

明日も3チームに分かれご案内となります。
ご来店の皆様よろしくお願いします!

明日の海況

引き続き東風で終日穏やかでしょう。

0 Read More

秋晴れで富士山クッキリ♪

半水面・井田の紅葉

今年は紅葉が綺麗に見えています!顔を見上げたら富士山と紅葉が見れてとても贅沢な景色です!

今日の海況

天気:晴れ  最高気温:20℃  風向き:西弱  透明度:8〜15m  水温20℃

今日は見事な秋晴れでしたね〜♪
富士山は裾野までクッキリ見えてめっちゃ綺麗だったなぁ〜
こういう光景をいつも見れるっていう贅沢。
心が洗われます!

海の方は台風のウネリも収まりベタ凪。
透明度は浅場で8m、水深15m辺りから青くなり10mオーバーとなっています!
水温は着々と下がってきています。
11月に20度まで下がってるのって久々な気がする?
黒潮の蛇行により水温上昇で見れなくなってしまった生物が少しずつ戻ってきているのが嬉しい!
今年の冬はまた違った目線でご案内出来るように生物探し頑張ろうっと!

本日はフォトダイブでのご案内でした。

クダゴンベ

ホタルビオニハゼ

クリアクリーナーシュリンプ

ミジンベニハぜのペア

セスジミノウミウシ

メジナ

ニシキフウライウオ

ガラスハゼ

ヤマドリ

アオサハギ幼魚

アオリイカ

観察出来ている生物はミジンベニハゼのペア、ニシキフウライウオ、ホソフウライウオ、クダゴンベ幼魚、ヒレナガネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ幼魚、ネジリンボウ幼魚、シリウスベニハゼ、オオメハゼ、マルハナシャコ、ウミテング幼魚、ナンヨウツバメウオ、ホタルビオニハゼのペア、ヒメオニハゼ、セダカスズメダイ幼魚、コガネスズメダイ幼魚、ヒマワリスズメダイ幼魚、ナノハナスズメダイ幼魚、ヤマドリ幼魚、タツノイトコ幼魚、ビシャモンエビ、クマノミ、イソギンチャクモエビ、カザリイソギンチャクエビ、クロフチススキベラ幼魚、コガネキュウセン幼魚、テンス幼魚、ホシテンス幼魚、アライソコケギンポ、トウシマコケギンポ、セスジミノウミウシなど。

明日は3チームに分かれご案内です。
ご来店の皆様よろしくお願いします!

明日の海況

東風で終日穏やかでしょう!

0 Read More

Start typing and press Enter to search