BLOG

毎日の海の様子をお伝え!

幼魚が盛り沢山♪

ヒレナガネジリンボウ幼魚

そろそろ出るかな〜っと狙っていたヒレネジの幼魚!
やっと見つけることが出来たけど、小さ過ぎてヤバい。。
明日見つけられるかな😅

今日の海況

天気:晴れ  最高気温:25℃  風向き:東→北西  透明度:12〜15m  水温22〜25℃

穏やかな海況と秋晴れに恵まれ気持ちの良い1日となりました!
静かな平日ですが、海の方がかなり賑わっています♪
中層には相変わらずスズメダイが群れ群れ〜メジナにイサキ、カンパチ..たま〜にタカベが混ざって通り過ぎていく..
浅場にはキビナゴの大群、ソラスズメの群れ、アオリイカ達..
とってもザワザワしています。

そして小さな幼魚達が群れている様子が可愛くて仕方ない♪
圧倒的に多いのはコガネスズメダイの幼魚、アカオビハナダイの幼魚ですが、
黄色いコガネスズメダイ達とピンクのアカオビハナダイ達が海を彩り華やかにしてくれています!
今、その幼魚幼稚園の中で混泳しているキンギョハナダイのちび、スズメダイのちび、コガネキュウセンのちび。
間違え探しのように見つけるのが楽しくて夢中になってしまいます!
そんな子にフォーカスして幼魚が群れてる様子を写真に撮ってみても面白いですね
皆様も通り過ぎず幼魚達をよ〜く見て見つけて見てください♪
通り過ぎてる場合じゃないですよ〜
大きくなる前のあどけない今が旬です!!

ハゼ達も活発に捕食活動をしていてピョンピョン飛んでる♪
撮りがいがありますね〜

10月の井田の海も存分に楽しんでいきましょう♪!!

キンギョハナダイ幼魚

コガネスズメダイ

テングノオトシゴ

サツマカサゴ幼魚

観察できている生物はナンヨウツバメウオ、テングノオトシゴ、ハナゴイ、クマノミ、ヒレナガネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ幼魚、ネジリンボウ、ホタルビオニハゼ、ハチマキダテハゼ幼魚、ミナミダテハゼ幼魚、ヒメオニハゼ、クダゴンベ、アカオビハナダイ幼魚、カシワハナダイ、ナガハナダイ、シマキンチャクフグ幼魚、イソギンチャクモエビ、カザリイソギンチャクエビなど。

明日の海況

明日も東風で終日穏やかでしょう!

0 Read More

10月Goodコンディションでスタート!

コガネスズメダイ

なんと言っても今の旬はコガネスズメダイ幼魚♪
爆発的に個体数が増えて群れてます!
色んなシチュエーションで狙えるのでオススメですよー

今日の海況

天気:雨/曇り  最高気温:22℃  風向き:東  透明度:12〜15m  水温23〜25℃

今日も終日東風が吹き井田の海は穏やかで透明度も上々!
10月に入りましたが水温が高い状態なので魚たちの動きは活発でスズメダイはもちろん、今日はキビナゴの大群が凄かったぁ〜
しばらく東風が続きますので更なるコンディションUPに期待大です!

浅場にはナンヨウツバメウオと井田では珍しいテングノオトシゴも登場中!
テングノオトシゴはまだ小さくて1㎝くらいかな?
めっちゃ可愛いのでぜひ見に!撮影に!いらして下さい!

本日は体験ダイビング2組ご案内でした。

体験ダイビング

体験ダイビング

アカオビハナダイの産卵

ヒレナガネジリンボウ×ネジリンボウ

キンギョハナダイ×コガネスズメダイ

観察できている生物はナンヨウツバメウオ、テングノオトシゴ、ハナゴイ、クマノミ、ヒレナガネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ幼魚、ネジリンボウ、ホタルビオニハゼ、ハチマキダテハゼ幼魚、ミナミダテハゼ幼魚、ヒメオニハゼ、クダゴンベ、アカオビハナダイ幼魚、カシワハナダイ、ナガハナダイ、シマキンチャクフグ幼魚、イソギンチャクモエビ、カザリイソギンチャクエビなど。

ベストコンデイションの井田の海でお待ちしております!

明日の海況

東風で終日穏やかでしょう!

0 Read More

昨日の風波から一転、落ち着いた海況になりました!

スズメダイ

最近ワイドしか撮ってない気がしますが、スズメダイの群れを見たら撮りたくなるでしょ!
マクロも可愛い生物いっぱいいますよ〜!!

今日の海況

天気:晴れ  最高気温:29℃  風向き:東  透明度:10〜15m  水温25℃

こんばんは!

昨日の久々の強い南西風から一転、東風に変わり落ち着いた海況となりました!
今日からまた東寄りの風に変わりしばらく安定した海況になりそうです!

最近はワイド推しで群れを追っかけてますが、水温が安定し始めて可愛い幼魚が出てきそうです!
どっちで狙うか迷ってしまいますね〜!透明度が良いうちはワイドで攻めようかなー!
これからの時期に期待です!

他にも、クダゴンベ、アオサハギyg、テングノオトシゴ、ネジリンボウ、ホタルビオニハゼ、ヒメオニハゼ、ハチマキダテハゼ、ミナミダテハゼ、ワイングラス(ナガサキニシキニナの卵)、ヒマワリスズメダイyg、ナノハナスズメダイyg、ナガサキスズメダイyg、アカオビハナダイyg、モンツキベラyg、コガネキュウセンyg、クロフチススキベラyg、クマノミyg、ビシャモンエビ、カザリイソギンチャクエビ、ザラカイメンカクレエビ、クシノハカクレエビ、ヒメオオメアミ、チンアナゴ、カシワハナダイ、ナガハナダイなど。

明日は体験ダイビングでのご案内です!

明日の海況

明日も東寄りの風で穏やかでしょう!

0 Read More

アカオビの産卵まだまだ続いてまーす!

アカオビハナダイの産卵

アカオビハナダイの産卵は後半に差し掛かる時期ですが、まだまだ爆発中!
今年はいつまでこんな状態が続くのかな。
かれこれ4ヶ月ずっとなのでオスが体力持つのか。。?笑

今日の海況

天気:曇り  最高気温:30℃  風向き:南西  透明度:15〜20m  水温24〜25℃

今日は南西風が強く吹いてくる予報でしたので早めのスタートで早朝から2ダイブ。
2ダイブ目のEXまではそこまで大きな波はありませんでしたが、現状はかなりの風波となっております。

透明度は全体的に15mほどで深場の方は20m近く見えています!
水温は深場でも25度と温かいので快適でした。
これだけ水温が温かいと生物も元気いっぱいでスズメダイが壁のように群れてます!
小さな幼魚も続々と登場しているので探すのも楽しみの一つですね。

本日はフォトダイブでのご案内でした。

アカオビハナダイの産卵

スズメダイ

ナンヨウツバメウオ

コガネスズメダイ

ヒレナガネジリンボウ

オトメハゼ

イソギンチャクモエビ

アライソコケギンポ

トウシマコケギンポ

他、生物はクダゴンベ、アオサハギyg、テングノオトシゴ、ネジリンボウ、ホタルビオニハゼ、ヒメオニハゼ、ハチマキダテハゼ、ミナミダテハゼ、ワイングラス(ナガサキニシキニナの卵)、ヒマワリスズメダイyg、ナノハナスズメダイyg、ナガサキスズメダイyg、アカオビハナダイyg、モンツキベラyg、コガネキュウセンyg、クロフチススキベラyg、クマノミyg、ビシャモンエビ、カザリイソギンチャクエビ、ザラカイメンカクレエビ、クシノハカクレエビ、ヒメオオメアミ、チンアナゴ、カシワハナダイ、ナガハナダイなど。

明日からまたしばらくは東風が続く予報です!嬉
ベストシーズンの井田をどうぞお楽しみ下さいませ♪

明日の海況

東風で終日穏やかな海況でしょう。

0 Read More

良好な海況で週末終了!!

キンギョハナダイ×アカオビハナダイ

一気に幼魚が増えましたねぇ〜
みんな小さいから身を寄せ合っていて可愛い♪
色んなコラボが狙えそう!

今日の海況

天気:晴れ  最高気温:28℃  風向き:東  透明度:10-15m  水温22-26℃

皆さまこんにちは、しおみです☆
週末2日間ともお天気良し、海況良し、最高のダイビング日和の中潜ることができました。
本日も多くのダイバーにお越しいただき、楽しい1日!
8月よりも全体的な水温が上がって快適です。
私の大好きなキンギョハナダイの幼魚が増えてきて、水中でキュンキュンしています◡̈*♪
今日も見られた生物をゲストのお写真でご紹介します。

スズメダイ

ソラスズメダイ

アカオビハナダイの産卵

アカオビハナダイの産卵

ナンヨウツバメウオ

ソラスズメダイ

アカオビハナダイ

ソラスズメダイ

アオサハギ

ホタルビオニハゼ

ヒメオニハゼ

テングノオトシゴ

アライソコケギンポ

明日もフォトダイブでご案内です。
よろしくお願いします!

明日の海況

明日は南西風に風向きが変わり、午前中勝負になりそうです。
海況確認のお電話をお願いします。

0 Read More

Start typing and press Enter to search