BLOG
ウネリにも負けず!透明度は絶好調!!
砂地に小さなツノザヤが出始めました♪
ウネリにゆらゆら揺れながらちびは飛ばされないように一生懸命!!
今日の海況
天気:曇り/晴れ 最高気温:18℃ 風向き:東 透明度:15〜20m 水温17〜20℃
こんばんは! miwaです♪
昨日は西風が強い影響で風波が入ってきておりましたが、今朝には落ち着き穏やかに♪
..ですが、次第にウネリが入り始めてタイミングによっては腰丈ほどのウネリが入っていました。
水中も浅場と深場、全体的にウネリがある感じ。
透明度はとっても綺麗で15〜20mなのに!!
ウネリはあれど浅場から澄んだ景色が広がり15m見えています。
3本目の時間帯…すっごく寒くてエアーが早まる..
ダイコンを確認したら..17℃っ!!!
水温がガクッと下がりました!!
そりゃ寒いわけですねー汗
先日も一度同じ17℃まで水温が下がり翌日には22℃に戻りましたが、
今日、17℃の洗礼を受けました。。笑
まだウエットスーツで潜っている方もいらっしゃいますが、
この洗礼を受けるかもしれないので陸に上がったらお風呂で体を温めて下さいね!!
今、ニシキフウライウオが爆発中!
至る所にニシキフウライウオ!カミソリウオ!ホソフウライウオ!
大量発生中です♪
ペアだったり、抱卵をしているのでまだまだ増え続ける予感♪
井田から見える山は紅葉がとっても綺麗♪
この時期ならではの景色もぜひ楽しんで頂きたいです!!
抱卵している雌にそっと雄が寄り添う
母のお腹で大事に育てられていて神秘的
ミジン砲!発射してます!
普段地味なクツワハゼも興奮するとこんなに綺麗な体色
クサハゼの薄い水色綺麗ですよね〜
集団で浮遊しているのでついつい目がいってしまう。鰭を開くと見惚れます
ウインクしているようでキュンキュンしちゃう表情♪天使のような儚い白
明日は、フォトのご案内です!
SHOPスタッフ様へ向けた視察会も開催です!
お越しの皆様宜しくお願い致します!!
他にもミジンベニハゼのペア、ミホノハゴロモハゼ幼魚、ニシキフウライウオ、クダゴンベ幼魚、ヒレナガネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ幼魚、ネジリンボウ幼魚、ヒメニラミベニハゼ、シリウスベニハゼ、オオメハゼ、マルハナシャコ、ハナゴイ幼魚、ウミテング幼魚、ナンヨウツバメウオ、ホタルビオニハゼのペア、ヒメオニハゼ、セダカスズメダイ幼魚、コガネスズメダイ幼魚、ヒマワリスズメダイ幼魚、ナノハナスズメダイ幼魚、タツノイトコ幼魚、アカホシカクレエビ、ビシャモンエビ、クマノミ、イソギンチャクモエビ、カザリイソギンチャクエビ、クロフチススキベラ幼魚、コガネキュウセン幼魚、テンス幼魚、ホシテンス幼魚、アライソコケギンポ、トウシマコケギンポ、セスジミノウミウシなど確認できています。
明日の海況
明日は東風の予報で終日潜水可能でしょう!
風波が入り荒れてきました〜
浅場には大量のソラスズメダイ!安定の可愛さと綺麗さがあり被写体には最高のモデルです!
今日の海況
天気:晴れ 最高気温:21℃ 風向き:西 透明度:10m 水温22℃
こんばんは!
今日は次第に風が変わり午後からは西寄りの風になりました。
予報通り風波が入り午前中1本だけ潜れました〜
透明度は風の影響もあり白っぽくなって8m〜12mほどです。透明度は落ちていますが、魚の量は変わらず沢山群れています!
今日は綺麗なうちにワイドで狙いたかったのですが、この海況なので断念して久々のマクロ撮影!
久々だとマクロも難しいですね〜まだまだ練習が必要だ〜
他にもミジンベニハゼのペア、ミホノハゴロモハゼ幼魚、ニシキフウライウオ、クダゴンベ幼魚、ヒレナガネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ幼魚、ネジリンボウ幼魚、ヒメニラミベニハゼ、シリウスベニハゼ、オオメハゼ、マルハナシャコ、ハナゴイ幼魚、ウミテング幼魚、ナンヨウツバメウオ、ホタルビオニハゼのペア、ヒメオニハゼ、セダカスズメダイ幼魚、コガネスズメダイ幼魚、ヒマワリスズメダイ幼魚、ナノハナスズメダイ幼魚、タツノイトコ幼魚、アカホシカクレエビ、ビシャモンエビ、クマノミ、イソギンチャクモエビ、カザリイソギンチャクエビ、クロフチススキベラ幼魚、コガネキュウセン幼魚、テンス幼魚、ホシテンス幼魚、アライソコケギンポ、トウシマコケギンポ、セスジミノウミウシなど確認できています。
明日の海況
明日は東風に変わり穏やかでしょう。
穏やかな週末でした♪
今日は満開でした♪
今日の海況
天気:雨 最高気温:17℃ 風向き:東 透明度:15m 水温19〜22℃
今日は生憎の雨模様となりましたが海は東風で終日穏やか!
先週の3連休は西風に悩まされたのでね。。
ゆっくり皆様と井田の海を楽しめて良かった〜♪
肌寒く感じる季節ですが、今週末もダイバーで賑わいました!
ご来店いただいた皆様ありがとうございました。
本日はフォト3チームに分かれご案内でした。
明日は西風かぁ〜
午前中はまだ潜れるかな!
明日の海況
午後から南西風が強くなる予報です。潜水は早めの時間帯が良いでしょう。
まだまだベストシーズンな海です♪
井田の海はエントリー直後から群れっ群れ〜!
キラキラめっちゃ綺麗です♪
今日の海況
天気:曇り 最高気温:17℃ 風向き:東 透明度:15m 水温21〜23℃
週末も引き続き穏やかな海況でオープン!
透明度も安定しており全体的に15m。
特に浅場に太陽光が入るとめっちゃ綺麗で井田ブルー全開♪
ソラスズメダイやキビナゴ、ネンブツダイの幼魚がキラキラ輝いています。
まだまだベストベストシーズンにふさわしコンディションが続きそうですね!嬉
皆様のご来店をお待ちております。
本日はフォトダイブでご案内でした!
ワイド撮りたくなるよねぇ〜
観察出来ている生物はミジンベニハゼのペア、ミホノハゴロモハゼ幼魚、ニシキフウライウオ、クダゴンベ幼魚、ヒレナガネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ幼魚、ネジリンボウ幼魚、ヒメニラミベニハゼ、シリウスベニハゼ、オオメハゼ、マルハナシャコ、ハナゴイ幼魚、ウミテング幼魚、ナンヨウツバメウオ、ホタルビオニハゼのペア、ヒメオニハゼ、セダカスズメダイ幼魚、コガネスズメダイ幼魚、ヒマワリスズメダイ幼魚、ナノハナスズメダイ幼魚、タツノイトコ幼魚、アカホシカクレエビ、ビシャモンエビ、クマノミ、イソギンチャクモエビ、カザリイソギンチャクエビ、クロフチススキベラ幼魚、コガネキュウセン幼魚、テンス幼魚、ホシテンス幼魚、アライソコケギンポ、トウシマコケギンポ、セスジミノウミウシなど。
明日は3チームに分かれご案内となります。
ご来店の皆様よろしくお願いします!
明日の海況
終日穏やかな海況でしょう。
井田ブルー!で魚影が凄い!!
文句なしのコンディション!
特に浅場の群れ方が半端ないって。。
ずっと見ていた光景です!
今日の海況
天気:晴れ 最高気温:21℃ 風向き:東 透明度:15〜20m 水温22℃
こんばんは!
今日は一日中暖かく気持ち良い天気でした!
水中は透明度が一気に回復!15mオーバーで井田ブルー到来です!
今日の浅場はとにかく魚が多い!ソラスズメダイやキビナゴ、イワシ、ネンブツダイなど沢山の種類の魚が群れてわちゃわちゃしています!!3、4種類の魚がギュッと密集してスイミーのような大きな魚の塊が出現してました!
この景色は是非ワイドで狙っていただきたいですね〜!
本日もフォトコースのご案内でした。
お越しの皆様ありがとうございましたー!!
その他に確認できている生物は、
ミジンベニハゼのペア、ネジリンボウ幼魚、ヒレナガネジリンボウ、ミホノハゴロモハゼ幼魚、
ニシキフウライウオx3、クダゴンベ幼魚、ヒメニラミベニハゼ、シリウスベニハゼ、
オオメハゼ、クビアカハゼ幼魚、マルハナシャコ、ウミテング幼魚、ホタルビオニハゼのペア、
ヒメオニハゼ、コガネスズメダイ幼魚、ヒマワリスズメダイ幼魚、ビシャモンエビ、クマノミ、
イソギンチャクモエビ、カザリイソギンチャクモエビ、クロフチススキベラ幼魚、コガネキュウセン幼魚、
テンス幼魚、ホシテンス幼魚、トウシマコケギンポ、アライソコケギンポ、セスジミノウミウシなど。















































