産卵が増え始めて夏らしい海になってきた!
先週からマツバスズメダイの卵が観察できています。ギラギラですぐにでも産まれそうです!
今日の海況
天気:曇り 最高気温:29℃ 風向き:南西 透明度:12m 水温21〜26℃
こんばんは!
今日は曇り空で程よく風があったので割と過ごしやすい1日でした。
夕方から雨予報で少しは涼しくなるかな〜
本日はフォトコースのご案内です。
早朝から今旬のアカオビハナダイの産卵からマクロ中心で撮影です!
透明度が少し落ちて12mほど。白っぽくなっていますが、全然まだ綺麗に見えています!
水温が上がってきていますが、水深20mラインで急に温度が下がり21℃ほど。
20℃以上あるのに温度差が激しいとかなり寒く感じますね〜。薄着で行くと寒さに耐えれなくなるかも、、
僕はまだドライですが、新しくウエットを発注したので届いたら早速来てみます〜楽しみだー!
生物は、ニシキフウライウオ、サクラダイyg、スミレナガハナダイyg、ナガハナダイyg、
ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、ノドグロベラyg、ハダカハオコゼ、キツネベラyg、
コガネキュウセンyg、ハコフグygなど。
明日の海況
明日も穏やかでしょう!
Recent Posts