幼魚が盛り沢山♪
そろそろ出るかな〜っと狙っていたヒレネジの幼魚!
やっと見つけることが出来たけど、小さ過ぎてヤバい。。
明日見つけられるかな😅
今日の海況
天気:晴れ 最高気温:25℃ 風向き:東→北西 透明度:12〜15m 水温22〜25℃
穏やかな海況と秋晴れに恵まれ気持ちの良い1日となりました!
静かな平日ですが、海の方がかなり賑わっています♪
中層には相変わらずスズメダイが群れ群れ〜メジナにイサキ、カンパチ..たま〜にタカベが混ざって通り過ぎていく..
浅場にはキビナゴの大群、ソラスズメの群れ、アオリイカ達..
とってもザワザワしています。
そして小さな幼魚達が群れている様子が可愛くて仕方ない♪
圧倒的に多いのはコガネスズメダイの幼魚、アカオビハナダイの幼魚ですが、
黄色いコガネスズメダイ達とピンクのアカオビハナダイ達が海を彩り華やかにしてくれています!
今、その幼魚幼稚園の中で混泳しているキンギョハナダイのちび、スズメダイのちび、コガネキュウセンのちび。
間違え探しのように見つけるのが楽しくて夢中になってしまいます!
そんな子にフォーカスして幼魚が群れてる様子を写真に撮ってみても面白いですね
皆様も通り過ぎず幼魚達をよ〜く見て見つけて見てください♪
通り過ぎてる場合じゃないですよ〜
大きくなる前のあどけない今が旬です!!
ハゼ達も活発に捕食活動をしていてピョンピョン飛んでる♪
撮りがいがありますね〜
10月の井田の海も存分に楽しんでいきましょう♪!!
観察できている生物はナンヨウツバメウオ、テングノオトシゴ、ハナゴイ、クマノミ、ヒレナガネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ幼魚、ネジリンボウ、ホタルビオニハゼ、ハチマキダテハゼ幼魚、ミナミダテハゼ幼魚、ヒメオニハゼ、クダゴンベ、アカオビハナダイ幼魚、カシワハナダイ、ナガハナダイ、シマキンチャクフグ幼魚、イソギンチャクモエビ、カザリイソギンチャクエビなど。