沢山の生態が観察できています!

 In 海日記

モンツキベラygとコガネスズメダイ

モンツキベラがクリーニングしてる?!珍しいシーンですね〜!

今日の海況

天気:晴れ  最高気温:30℃  風向き:南西  透明度:3〜15m  水温24〜26℃

こんばんは!

今日も早朝からアカオビハナダイの産卵チームとマクロチームに分かれてのご案内!
今年も多くのゲスト様に産卵シーンを狙っていただいております!
透明度がまだ悪くマクロ中心のご案内ですが、今は生態が面白い時期なので沢山狙っていただきたい!
生物達を観察していると面白い行動が見れたり、訳のわからない行動が見れたりと色々不思議な行動が観察できて面白いですよ〜!
幼魚の季節も始まり色々盛り上がってきたー!これから益々楽しくなるぞー!!

アカオビハナダイの産卵

アカオビハナダイの産卵

アカオビハナダイの産卵

オトメハゼ

ネジリンボウ

セホシサンカクハゼ卵保護

アオサハギyg

ナガサキスズメダイyg

ビシャモンエビ

明日の海況

明日も南西風が続きますが、終日潜水可能でしょう。

Recent Posts

Leave a Comment

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Start typing and press Enter to search