ベタベターーーー♪
今日も引き続き南の風で朝からベタベタ~っとした穏やかな海♪透明度が一時期よりも落ちてしまいましたが、浅場も下も変わらず8~10mは見えています!朝から水面を跳ねるボラクーダを陸から見たのですが、水中では見れず、、、。悔 タイミングって大切ですね~!
■浅場(水温:17℃/透明度:8~10m)
ボラクーダ名残りのパラパラ数匹のボラ、そこら中でくっ付いて子孫繁栄に励んでいるアメフラシ達、ウミウチワの縁を器用に歩いていたアカエラミノウミウシ、マメタワラジャングルの中で群れてるメバルygやドロメyg、真ん丸でコロコロしてて可愛い(・・・けど地味な!笑)フウセンウミウシ、などなど!
■ゴロタ(水温:17℃/透明度:8~10m)
ペアになってて付いてるムチカラマツの色もイイ感じのビシャモンエビ、ポリプに埋もれて難易度が高いイボイソバナガニyg、井田では多くは無いので見つけると「おっ♪」って思うコモンウミウシ、触角がツクシみたいでドアップがオススメのちょっとキモいマンリョウウミウシ、中層にフワフワ浮いてたアカクラゲ、白でも黄色でもない茶色?のゴマフビロードウミウシ、真っ白なベニカエルアンコウ、などなど!
■砂地(水温:17℃/透明度:8~10m)
背景がスナイソギンチャクでシロガヤを背負ってる感じが素敵なミズヒキガニ、転石の海草にくっ付いているサクラミノウミウシ、コミドリリュウグウウミウシ、一際目立つカナメイロウミウシ、地味っぷりが個人的には大好きなニシキハゼ、珍しく砂地を歩いていたアオボシミドリガイ、などなど!
明日からGWスタートですね~!!安全第一で楽しい連休になりますように♪
====================================================================

 晴れ
 晴れ  22℃
 22℃  南東
 南東
 中潮 満潮 15:42 干潮 09:32
 中潮 満潮 15:42 干潮 09:32
明日も引き続き南寄りの風でベッタリ穏やかな海が広がるでしょう!
 
  
							 
			
							
 晴れ
 晴れ  22℃
 22℃  南
 南  8~12m
 8~12m 17℃
  17℃  ◎
 ◎  
 



