陽射しが強い!!!
今日も海はとっても穏やかでエントリー口でまだ少しウネリがありますが、体験・講習も行える程でした。透明度も変わらず棚上で10mで水温は浅場で26℃もあるので水中はとっても快適です!
■浅場
猛アピールで♀に向かってビュンビュン泳ぎ回っているキンギョハナダイ♂や口をパクパクさせているネンブツダイやクロホシイシモチ、もの凄いスピードで水面近くを泳いでいるイワシの群れ、コケギンポ団地のすぐ隣でゴカイの穴を棲家にしているテンクロスジギンポ。かなりの数でかたまりになっているゴンズイygも可愛いです!
■ゴロタ
新しく見つかった薄ピンク色のベニカエルアンコウ。ソラスズメダイygに混ざっているイナセギンポはイイ感じにグラデーションになっていてとってもキレイ。サンゴイソギンチャクにいるカザリイソギンチャクや擬態が上手いイボイソバナガニ、キレイなヤギに付いているトラフケボリやツリフネキヌヅツミ、ホリキヌヅツミなどなど。中層もタカベ、イサキが群れ群れです!!
■砂地
今、砂地で人気があるミスジスズメダイ。近づくとすぐに流木に隠れてしまう照れ屋です!流木の根を棲家にしているアカオビハナダイや中成魚と成魚が一緒に泳いでいたイシダイ、一生懸命に卵を守っているマツバスズメダイやダテハゼと共生しているハナハゼ、砂地からひょこっと身を出しているクサハゼ。
====================================================================

 晴
 晴  33℃
 33℃  南西
 南西
 小潮 満潮 11:15 干潮 15:51
 小潮 満潮 11:15 干潮 15:51
 
  
							 
			
							
 晴
 晴  31℃
 31℃  南
 南  10m
 10m 24-26℃
 24-26℃  ◎
 ◎  
 



