人気生物が続々と登場!
アカオニナマコに寄生しているウミウシカクレエビを発見!
まだ小さいサイズで色もクッキリで綺麗でした♪
ナマコが動かないと良いけどなぁ。。
今日の海況
天気:晴れ 最高気温:19℃ 風向き:南西弱 透明度:15m 水温19℃
昨日の寒さから一転、今日は陽射しが降り注ぎポカポカ陽気となりました♪
海も日に日にコンディションが良くなっております。
透明度は全体的に15mほどで青さが心地よいですねぇ〜
この時期ならではの浅場の光芒やキラキラ虹色に輝く砂地をお楽しみ下さい!
生物も続々と登場中で今日も新たに極小のカエルアンコウを発見!
ウミウシカクレエビ、ベルベットゴーストパイプフィッシュ、ニシキフウライウオ、ミジンベニハゼのペアなどケイソンブロック周辺の近場でも人気生物目白押しです!!!
ぜひ11月の潜り納めに井田へお越し下さいませ♪
本日は体験ダイビングをご案内でした。
観察出来ている生物は極小イロカエルアンコウ、ミジンベニハゼのペア、ベルベットゴーストパイプフィッシュ、ニシキフウライウオ、ホソフウライウオ、クダゴンベ幼魚、ヒレナガネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ幼魚、ネジリンボウ幼魚、ウミウシカクレエビ、ウデフリツノザヤウミウシ、シリウスベニハゼ、オオメハゼ、マルハナシャコ、ウミテング幼魚、ネッタイミノカサゴ幼魚、ホタルビオニハゼのペア、ヒメオニハゼ、コガネスズメダイ幼魚、ヒマワリスズメダイ幼魚、タツノイトコ幼魚、ビシャモンエビ、クマノミ、イソギンチャクモエビ、カザリイソギンチャクエビ、モンツキベラ幼魚、コガネキュウセン幼魚、ホシテンス幼魚、アライソコケギンポ、トウシマコケギンポ、セスジミノウミウシなど。
明日はフォトダイブでのご案内です。
よろしくお願いします!







