ウネリにも負けず!透明度は絶好調!!
砂地に小さなツノザヤが出始めました♪
ウネリにゆらゆら揺れながらちびは飛ばされないように一生懸命!!
今日の海況
天気:曇り/晴れ 最高気温:18℃ 風向き:東 透明度:15〜20m 水温17〜20℃
こんばんは! miwaです♪
昨日は西風が強い影響で風波が入ってきておりましたが、今朝には落ち着き穏やかに♪
..ですが、次第にウネリが入り始めてタイミングによっては腰丈ほどのウネリが入っていました。
水中も浅場と深場、全体的にウネリがある感じ。
透明度はとっても綺麗で15〜20mなのに!!
ウネリはあれど浅場から澄んだ景色が広がり15m見えています。
3本目の時間帯…すっごく寒くてエアーが早まる..
ダイコンを確認したら..17℃っ!!!
水温がガクッと下がりました!!
そりゃ寒いわけですねー汗
先日も一度同じ17℃まで水温が下がり翌日には22℃に戻りましたが、
今日、17℃の洗礼を受けました。。笑
まだウエットスーツで潜っている方もいらっしゃいますが、
この洗礼を受けるかもしれないので陸に上がったらお風呂で体を温めて下さいね!!
今、ニシキフウライウオが爆発中!
至る所にニシキフウライウオ!カミソリウオ!ホソフウライウオ!
大量発生中です♪
ペアだったり、抱卵をしているのでまだまだ増え続ける予感♪
井田から見える山は紅葉がとっても綺麗♪
この時期ならではの景色もぜひ楽しんで頂きたいです!!
抱卵している雌にそっと雄が寄り添う
母のお腹で大事に育てられていて神秘的
ミジン砲!発射してます!
普段地味なクツワハゼも興奮するとこんなに綺麗な体色
クサハゼの薄い水色綺麗ですよね〜
集団で浮遊しているのでついつい目がいってしまう。鰭を開くと見惚れます
ウインクしているようでキュンキュンしちゃう表情♪天使のような儚い白
明日は、フォトのご案内です!
SHOPスタッフ様へ向けた視察会も開催です!
お越しの皆様宜しくお願い致します!!
他にもミジンベニハゼのペア、ミホノハゴロモハゼ幼魚、ニシキフウライウオ、クダゴンベ幼魚、ヒレナガネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ幼魚、ネジリンボウ幼魚、ヒメニラミベニハゼ、シリウスベニハゼ、オオメハゼ、マルハナシャコ、ハナゴイ幼魚、ウミテング幼魚、ナンヨウツバメウオ、ホタルビオニハゼのペア、ヒメオニハゼ、セダカスズメダイ幼魚、コガネスズメダイ幼魚、ヒマワリスズメダイ幼魚、ナノハナスズメダイ幼魚、タツノイトコ幼魚、アカホシカクレエビ、ビシャモンエビ、クマノミ、イソギンチャクモエビ、カザリイソギンチャクエビ、クロフチススキベラ幼魚、コガネキュウセン幼魚、テンス幼魚、ホシテンス幼魚、アライソコケギンポ、トウシマコケギンポ、セスジミノウミウシなど確認できています。









