南風で穏やか!
今日の朝のうちは北風で少し水面がパシャ付いていましたが、徐々に風向きも南に変わりベッタリ穏やかな海となりました!昨日は結構、荒れていたので浅場はにごにごかな~っと思ったんですが、意外にキレイで10mくらいは抜けていましたよ!
■浅場(水温18℃/透明度10m)
水温も1℃ちょっと上がり、まだウェットで潜っている僕としてはめっちゃ快適でした!日差しが入りとっても気持ちよくてかなり癒されます。ボラは20匹くらいで群れていて元気いっぱい泳いでいて、ソラスズメダイはキラキラ輝いています!また、ハクセンミノウミウシやルージュミノウミウシが棚上で見られています。
■ゴロタ(水温18℃/透明度13m)
少し奥の方で見つけた3㎜くらいのセトリュウグウウミウシ!ちっちゃくてカワイイです。極小サイズではコミドリリュウグウウミウシにムラサキウミコチョウ、コトヒメウミウシ。サガミリュウグウウミウシも1㎝弱とイイ感じのサイズです!また、紅白のクマドリカエルアンコウにオレンジと黒のイロカエルアンコウ、ニシキフウライウオ、カミソリウオと南方種も多いですよー!
■砂地(水温18℃/透明度13m)
擬態が上手なタツノイトコや小さいサイズのマツカサウオ、オトヒメエビやノコギリヨウジ、クリアクリーナーシュリンプなどなど。中層ではタカベがグッチャリ群れていてワラサもグルグル周っています!今日はメジナの群れに混ざってウマズラハギも群れていました。
====================================================================

 晴
 晴  13℃
 13℃  東→南東
 東→南東
 中潮 満潮 09:40 干潮 15:30
 中潮 満潮 09:40 干潮 15:30
 
  
							 
			
							
 晴
 晴  15℃
 15℃  南
 南  10~13m
 10~13m 18℃
 18℃  ◎
 ◎  
 



