波レベル3!
今日も朝のうちはベッタリ穏やかな海が広がっていましたが、予報通り午後前から西風が強くなってきて現段階で波レベル3となっています!透明度はエントリー口が濁って見えていないですが、潜ってしまえば浅場から10mでゴロタ、砂地で13mとなっています!
■浅場(水温17℃/透明度10m)
浅場は変わらずソラスズメダイにキンギョハナダイ、クロホシイシモチの群れが多く賑やかですよー!岩をよーく見ていくとハクセンミノウミウシやルージュミノウミウシが居たり、キリンミノカサゴyg、ミノカサゴygもオススメ!オトメベラやニシキベラ、カミナリベラ」などもキレイです。
■ゴロタ(水温17℃/透明度13m)
人気のクマドリカエルアンコウやニシキフウライウオ。白いベニカエルアンコウはカイメンに擬態していたりカミソリウオもロープに擬態しているのかずっと同じ場所に居ます。また、コミドリリュウグウウミウシにサガミリュウグウウミウシ、オスのアカオビハナダイやサクラダイygもイイ色合いです!
■砂地(水温17℃/透明度13m)
ペアでウツボのクリーニングを行っていたノコギリヨウジやクリアクリーナーシュリンプ。ムチカラマツに付くガラスハゼ、流木で仲良く並んでいたオキゴンベの成魚と幼魚はとっても可愛かった!また、タカベやスズメダイも中層で群れ群れです。
====================================================================

 晴
 晴  12℃
 12℃  西
 西
 長潮 満潮 13:27 干潮 07:13
 長潮 満潮 13:27 干潮 07:13
 
  
							 
			
							
 晴
 晴  14℃
 14℃  西
 西  10~13m
 10~13m 17℃
 17℃  △
 △  
  



