波レベル2!
警戒していた台風27号・28号は、当初の予報より南下してくれたお陰で、大きな被害もなく潜水可能です!道も問題く通行出来ています!! もうこれで台風は終わり??そう願いたいですね。 やっと落ち着いて秋の海を楽しめるかな?っと思います!
■浅場(水温22℃/透明度3-5m)
朝の北風の影響で水面はパシャパシャしていますが、もうほとんどウネリはありません。透明度は3-5mですが、棚を落ちれば8-10mは見えているので透明度UPも期待できますね。 ミナミギンポやモンツキハギ、そしてソラスズメダイ・キンギョハナダイ・クロホシイシモチはたくさんです。 ヘコアユが出た!なんて情報も頂きましたよ!!海が落ち着いたら、どんどん生物も出てきてくれるでしょう♪
■ゴロタ(水温22℃/透明度8-10m)
26.27.28号と耐えてくれた良い子ちゃんクマドリカエルアンコウはよっぽどそこが気に入っているのか?同じ場所で見られています。ニシキフウライウオは3個体、白のベニカエルアンコウも2個体。 そしてアザハタや、オキナワベニハゼ、アカホシカクレエビ、イソギンチャクモエビ、モンツキベラygやニラミギンポなど!
■砂地(水温22℃/透明度8-10m)
昨日まで毎日沢山群れていたムレハタタテダイ。今日になって急に5匹になっていました(:;)きっとまたヒョコっと現れるでしょう! メガネハギや、オトメハゼ、マルガザミやタツノイトコなど。またタカベの群れに当たったチームも!! 「ワイドで秋の海!」っという海に早くなりますように!!
====================================================================

 晴/曇
 晴/曇  20℃
 20℃  北→南
 北→南
 小潮 満潮 12:56 干潮 05:38
 小潮 満潮 12:56 干潮 05:38
明日も朝だけ北風でパシャつく程度で、問題ナシでしょう♪
 
  
							 
			
							
 晴
 晴  23℃
 23℃  北→南
 北→南  浅3-5m/深8-10m
 浅3-5m/深8-10m   22℃
 22℃  ◎
 ◎  
  



