少しずつ透明度UP!

 In 海日記

today.jpg

today_a.jpg 晴 today_b.jpg 22℃ today_c.jpg 南 today_d.jpg 浅場3m/深15m

today_e.jpg 16-18℃ today_f.jpg 〇 today_g.jpg  規準レベル:1

20140507-katsu3.jpg

午前中は昨日の予報ほどの風は吹かずに、比較的穏やかな海でした。 上から見た感じ、少し良くなったかなー?っと思って入ったら、入ってすぐの浅場が3mは見えていました。この調子で良くなっていきますかねっ!!

■浅場(水温18℃/透明度3m)

水深6m位までは変わらずですが、そこから少しずつ見えてきて、12m位いけば8mは見えてきます。浅場はニザダイの幼魚・メバルの幼魚がとってもかわいい! ミナミハタンポやクロホシイシモチの群れ! そしてニシキベラが多くてカラフルでした!オハグロベラの婚姻色も1匹発見! 良い色です!

■ゴロタ(水温17-18℃/透明度8-10m)

水深15mまでいけば10mは見えていますね!マンボウも気になりキョロキョロしていましたが、期待をすると見られないっていうもんですね。 オトヒメエビがウツボさんのクリーニング!気持ち良さそうにお口をアングーリ♪ サラサエビも卵を持っていますね。 そろそろオルトマンワラエビもそんな時期に入る頃で、多く見られてきましたよ。 ススキカラマツにはウミカラマツエビがいたり、小さくて色がキレイなコモンウミウシ。 井田では珍しい白バージョンのミツイラメリウミウシや、カナミロウミウシなど。 アオウミウシが見たいのになかなか居ません。最近見る頻度が減った気がします。

■砂地(水温16℃/透明度15m)

砂地へ行けばとーってもキレイ♪ 濁っている浅場を通ってくるせいか?15m以上は見えているのではないかなー?っと思います。 ハワイウツボがいたり、シロガヤを振りかざすミズヒキガニ。大きな海草をくっ付けてむしろ目立っているコノハガニ。 イボイソバナガニや小さなサクラダイ。キレイな色の子がいっぱいです☆

====================================================================

tomorrow.jpg

tomorrow_a.jpg 雨→晴 tomorrow_b.jpg 27℃ tomorrow_c.jpg 南

tomorrow_d.jpg 大潮 満潮 17:05 干潮 10:29

 明日は風は大丈夫そうですが、朝のうちの雨を降らせる低気圧の影響が少し心配です。お問い合わせくださいね!
時間が経つにつれて良くなると思います。

Recent Posts

Start typing and press Enter to search